『スペラ』は、4人で1卓を囲み、17枚のタイルを組み替えながら単語や文章を作って得点を競うゲーム。 みんなで楽しみながら、いつのまにか語彙が増えていき、認知症予防にも効果を期待できる脳トレ・ゲームです。
英語スペラのランキング
-
目的:
英語スペラのランキングは、小さなことでも何か生活の中に目標があることで、人は明日に向かって若々しく且つ楽しく生きて行くことができるもの、という考えから導入いたします。従って人と比較するためにあるというより、目標に近づく努力をしている自分を励まして行くためのランキングといえます。
-
対象:
会員に限ります。入会ご希望の方は「協会活動」をご覧ください。
-
データの扱い:
ランキングに使用される個人別基礎データは、日本スペラ協会所属のクラブ代表のサインのあるスコア・カードのすべてと、日本スペラ協会主催の公式競技記録(10倍評価)のみを対象とします。
クラブの上記得点集計は3ヵ月に1度、個人別集計表に原票のスコア・カードを添え日本スペラ協会に送付。協会本部はそれに主催する公式競技の得点を加え、6ヶ月分のクラブ別・個人別の集計結果を各クラブ代表にフィードバック。データの保存機関は3年。
-
ランキング
ランキングは別表「英語スペラ・ランキング」の通りとし、原則として6ヶ月毎に更新・発表。その他各種データの運用の細部に就いては、2年間試験運用しながら『正確な記録』と『公正な運用』に応えうるものであるか否かを確認、または不都合な部分を修正して本番に移行。最初の2年間も甚だしい不合理が認められないかぎり、本番データとして扱います。
-
失格について
1年以上プレーがなかった者,年会費未払い,ルール違反の多い会員は、失格、除籍扱いとされることがあります。
個人会員は年会費2,000円とします。1年間プレーがない場合は退会として処理されます。
-
ランクのクラス分けなど
-
-
段位:初段から5段までの5ステップ/級位:15級より1級までの15ステップ
会員の多様なランキング利用目的(例えば速く有段者になりたい,英語に強くなりたい、認知症防止になれば良いなど)に応じて自由に弾力的にご利用できるよう配慮しました。
-
ランキング更新:各クラブと公式競技のスコア・カードに基づいて更新します。ランキングは公式大会の組み合わせなどに利用されます。
-
登録プレーヤー名:上級以上は本名ご使用のこと。
-
公式競技のスコア・カード:必ず協会のシンボル・マーク付きスコア・カードを使用し、同席プレーヤー1名のサインのあるカードを、大会管理者に提出。クラブにおけるカードも同様、同席プレーヤーとクラブ代表のサインが必要。1R未満のスコア・カードは無効とします。
